 |

- 受付ゲートが混雑する場合がありますので、予め予約クーポン券等をご用意頂き円滑な受付にご協力ください。
- テント設営は明るい時間に終了するように、余裕を持ってチェックインしてください。
- 暗くなってからキャンプ場に入場する際、設営されたテントに車のヘッドライトがあたらないよう十分注意してご入場してください。
- テント内でお休みの方も居られますので、夜間移動は懐中電灯等で他のテントを照らすことはお止めください。

- 実生活同様キャンプ場でもご近所や管理人さんへの挨拶は大切です。お互い気持ちよく過ごすためにも挨拶の励行をお願いいたします。
- F1開催中の設営場所は大変混雑いたします。隣接するテントの張り網用ペグの共有など、お隣さん同士仲良く楽しく過ごしてください。
- 火災防止や火傷などテント内で使用するランタン等は、出来る限り電池式の物をお使いください。また、火器の使用には細心の注意をお願いいたします。
- キャンプ場における迷惑マナーの第一位は騒音です。夜遅くの話し声や車のドアの開閉音・カラオケ等、音には留意してください。
- ゴミの分別については、キャンプ場の指示に従ってください。
- 環境問題や騒音防止のため、キャンプ場サイト及び駐車場でのアイドリングはお止めください。

- ペットの同伴はお申し込みキャンプ場の情報をご確認の上、可能な場合のみご同伴ください。但し、観戦中キャンプ場への置き去り、富士スピードウェイへの同伴入場はできませんので、ご注意ください。
- ペットが苦手な方もいますので、必ずリードをつけ糞の後始末は必ず行ってください。

- 発電機をご利用の場合、お申込みキャンプ場の情報をご確認のうえ、可能な場合のみご使用ください。
- 発電機利用可能サイトでも他のお客様の迷惑にならないよう、指定された場所で、指定された運転時間内にご利用ください。

- 喫煙後の吸殻はポケット灰皿等で持ち帰ってください。吸殻等の投げ捨ては厳禁です。
|
 |