第2回自主防災組織リーダー養成講座(鴻巣)◇

2009年9月3日(木)〜4日(金)
埼玉県危機管理防災部消防防災課より
受託した自主防災組織リーダー養成講座
の第2回を防災学習センターにて行いました。

講座の目的
大規模災害時に、自助・共助による人命救助や初期消火に対応するため、
自主防災組織リーダー等を対象に、救出・救護等の災害初動対応研修を実施する。

講座日程
第2回(鴻巣)
平成21年9月3日(木)〜4日(金)

主催 埼玉県
協力 埼玉県央広域消防本部
    NPO法人キャンパー

参加人数:91人

☆日程
≪9/3(木)≫
10:00〜 オリエンテーション
10:30〜 発災後3日間に必要な物
12:00〜 昼食
13:00〜 倒壊家具等からの
      救出・搬送・救護訓練
15:30  終了

≪9/4(金)≫
10:00〜 炊き出し訓練
14:00〜 中越沖地震、その時自治会はどう
      動いたか インタビュービデオ講義
14:40〜 防災シミュレーション クロスロード
15:40  受講証書交付 
16:00  終了