◇ボランティア・市民活動センターギャラリー特別展でのデモ調理◇
|
2010年10月2日(土)
埼玉県社会福祉協議会からの要請で、ボランティア・市民活動センターギャラリー特別展の企画運営を行いました。
また、これに先立ち、オープニングセレモニーにすき焼き風丼の調理を行いました。
場所:彩の国すこやかプラザ内
調理メニュー:すき焼き風丼 200食
|
@ ギャラリー特別展
テーマ:実感!体感!埼玉の防災・減災力
企業や市民活動団体等の防災、災害時の貢献活動の取り組み等展示を行い、住民の防災意識や企業のCSRの意識向上を図るもの。
期 間:平成22年10月2日(土)〜10月29日(金) 9時〜17時
会 場:彩の国すこやかプラザ2階 ボランティア・市民活動センター他
A オープニングプログラム
「災害時の食事を食べながら災害について考えよう」
中越沖地震など災害時に被災地で実際に提供され人気を博した食事を、NPO法人キャンパーの手で再現。災害時の食の重要性と共に防災減災について考える。
期 日:平成22年10月2日(土) 11:30〜14:00
会 場:彩の国すこやかプラザ 駐車場内
備 考:同日に開催するオータムフェスタ(地域開放事業)の1コーナーとして開催するもの。
|