トップに戻る
NPOキャンパーの活動資金・カンパの募集について
NPOキャンパーは、宮城県石巻市にて現地ニーズを調査し、
行政、社協、ボラセン等の関係機関と調整を行いながら
・ 開北小学校を炊き出し拠点とした、昼食出張炊き出し。
・ 開北小学校避難者、近隣自宅被災者に対する夕食炊き出し。
・ 泥だし片付けボランティアバス運行支援。(募集・現地調整・保険等)
・ テント村運営。(ボランティア向け無料宿泊テント貸出・設営場所手配)
・ 重機隊運行支援(重機1台:ダンプ3台を1チームとし、現地に派遣しました)
重機オペレーターは被災者の中から経験者を募集し、有償で委託しました。
等の活動を、初期及び中期の活動として行ってきました。
現在は、後期の活動として、
・ 移動できる簡易仮設住宅導入支援活動。(ホワイトタウンプロジェクト)
キャンピングカー、キャンピングトレーラー導入・設置・運用。
・ キャンプ場を利用したボランティアベース基地の維持管理運営。
・ ボランティアバス運行支援。
等の活動を行っています。
まだ私たちの支援を必要としている方がたくさんいます。
皆様の御厚いご協力・応援をお願い致します。
【活動資金・カンパの振込先】
【郵便局からお振込みいただく場合】
00100-3-262098
特定非営利活動法人キャンパー
【他の金融機関からお振込みいただく場合】
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
〇一九店(ゼロイチキュウテン)(店番:019)
当座 0262098 トクヒ)キャンパー
御協力いただいた皆様へのお知らせ
御協力頂いた活動支援金は以下のものに充てさせて頂いております。
・炊き出し用の食材及び調味料
・炊き出し用の調理道具・キッチン用具
・炊き出し用の衛生用品(マスク、手袋など)、医薬品(消毒薬、アルコールスプレーなど)
・参加メンバーのボランティア保険代(被災地の負担を避けるため)
・瓦礫撤去に関わる雑費
・支援活動中の車両が動くための燃料
・支援活動に必要な車両のリース代
・現地で必要とされている燃料、ガソリン、軽油、灯油、携帯缶等
・スコップ、ワイパーなどの泥だし用具、他、掃除用具
・ボランティアの支援・必要な作業用具
・ホワイトタウンプロジェクト・トレーラーの車両開発、購入費
等々
※以上は現在までに実際にお金を支払ったものであり、現在集めているものではありません。
トップに戻る