NPOキャンパーは、インターネットのキャンプメーリングリストで知り合った有志により設立されました。
キャンプを通じ習得した野外調理技術・野外調理機材を活用し、災害時の炊き出し活動と共に精神的ケアを行い、平時においてはキャンパーの育成とキャンプ用品、車両を有効活用する啓蒙活動及び、自然保護と子供達の健全な育成などを行っています。
(NPOキャンパーの詳細はホームページをご覧ください)
NPOキャンパーは災害時の炊き出し活動の他、仮設住宅が用意されるまでの短い期間トラベルトレーラーを簡易宿泊施設として利用するホワイトタウンプロジェクトを進めております。ホワイトタウンが建設された場合、その中で生活される被災者の方々に対し、地域情報の回覧、精神的ケア、使い方説明等、スタッフが巡回しきめ細かなサポートが必要だと考えます。この時の移動手段として排気ガスを出さず、静かな環境で使用できるSegwayは現時点では最も優れた乗り物であると考えました。
NPOキャンパーはこの優れた乗り物Segwayをエコツアーを通じ広く知って頂くと共に、災害時の2週間メニュー等の出版費用に充てるため、この事業を行います。
2005年8月末アメリカ合衆国南東部を襲った大型のハリケーン・カトリーナ、その直後よりFEMAではトレーラーを集め、避難所として使用しました。
NPOキャンパーは中越地震の際、炊き出し活動を行いながらプライバシーのない避難所での生活を垣間見、発足当初よりホワイトタウン(簡易仮設住宅群)Projectを推進しています。
写真提供:米国FEMA(連邦緊急事態管理庁)
ご予約・お問い合せ:「ふもとっぱら」
〒418-0109 静岡県富士宮市麓156 TEL/FAX:0544-52-2112 (8:00〜17:00)
© NPO Camper. / ふもとっぱら. All Rights Reserved.